学科

学年

 

 

専攻科

ME2年

 

 

科目,

分類

機械・電気システム工学特別演習U [特演U]

(電気・電子系)

Exercises

 

 

演習,
必修

 

 

通年

2単位

 

 

    江間 

    高野 明夫

  EMA  Satoshi

  TAKANO  Akio

 

内容と目標】電気回路の計算能力は、電気・電子工学上の問題を解決する上で、その手助けとなる基礎能力として極めて重要である。また、その考え方に習熟することは、電磁気的な物理現象を分析あるいは応用する上でも、極めて有用と言える。この特別演習Uでは、電気・電子系の演習を希望する学生に対して、電気回路計算の演習問題を出題し、これまで培った知識の整理と、問題解決能力を養うことを目的とする。

 

教科書等プリント、回路理論の教科書

            参考問題集:電気回路計算法の完成、永田博義著、啓学出版

評価方法】定期試験の結果に、出席状況と受講態度を勘案して評価する。

 

関連科目】応用数学,直流回路、回路理論、回路網理論

 

授  業  計  画

第 1週 直流回路:オームの法則 −オームの法則、抵抗の直並列

第 2週                       −分流器、倍率器、電位差計の原理

第 3週          キルヒホッフの法則 −キルヒホッフの法則、閉電流方程式

第 4週                             −ブリッジ回路、直流2線式 

第 5週          諸定理 −重ねの定理、鳳−テブナンの定理

第 6週                 −補償の定理、相反の定理、帆足−ミルマンの定理

第 7週          Δ−Y変換

第 8週          Y−Δ変換

第 9週          電力量と電力、最大電力伝達定理

第10週 交流回路:単相交流回路 −正弦波交流、記号法         

第11週                        −交流回路の電力、力率

第12週           交流回路計算の進んだ研究 −諸定理(重ねの定理、鳳−テブナンの定理)                     

第13週                                   −諸定理(補償の定理、相反の定理等)

第14週                                   −ブリッジ 

第15週 定期試験(到達度チェック)

第16週           相互インダクタンス−電磁結合回路の平衡方程式

第17週                             −等価変換回路

第18週           ひずみ波交流 −ひずみ波の実効値、消費電力

第19週                        −方形波や全波整流波のフーリエ級数

第20週           ベクトル軌跡 −抵抗を変化したときのベクトル軌跡

第21週                        −周波数を変化したときのベクトル軌跡

第22週           対称三相回路 −相電圧と線間電圧の関係

第23週                        −三相回路の電力、2電力計法

第24週           不平衡三相回路 −平衡Y形電源と不平衡Y形負荷

第25週                          −Y形負荷とΔ形負荷

第26週           四端子網 −T形回路とπ形回路の四端子定数

第27週                    −伝播定数、反復および影像インピーダンス

第28週           過渡現象 −R―L直列回路、R―C直列回路

第29週                    −R―L―C直列回路

第30週 定期試験(到達度チェック)

 

 

ここには、電気電子系の演習のみを紹介してある。